日本の美意識を通して創造する
心穏やかに美しく暮らすためのプロダクト。
日本では、ほんの100年前まで、ほとんどのものが木と紙で作られていました。私たち「KITOKAMI」の名前の由来は"KI" (wood) と "KAMI" (paper). 日本で"KI"は"祈る"という意味でもあり、"KAMI"は"神"という意味でもあります。日本においては神の精神は万物に宿ってていると考えられています。 植物、動物、森羅万象、家族、隣人、全てに感謝し全てを慈しむ。日本の美意識を通して創造する、心穏やかに美しく暮らすためのプロダクトを提供します。それがKITOKAMIの役割です。